らかん高原オートキャンプ場 利用ルール 

らかん高原オートキャンプ場 利用ルール

らかん高原オートキャンプ場では、皆様に安全で快適なキャンプ体験をお楽しみいただくため、以下のルールを定めております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
1サイトには車1台の駐車スペースがあります。(他に停める場所がありませんので必ず1台でいらしてください)
車両の移動:  場内の移動は最徐行(歩行速度)でお願いします。

    • チェックイン後の場内移動は、徒歩でお願いします。
    • アイドリングストップにご協力ください。
    • 22時~7時までの車の移動、出入りはできません。(急病を除く)
  • 火の取り扱い:
    • 直火は禁止です。
      焚火シートを敷いたうえに、ブロック(炊事棟横にあるブルーのコンクリートブロック)を置き、焚き火台やバーベキューコンロをご利用ください。やり方が不明な場合は連絡ください。(0827-74-0010)
    • 花火は21時以降禁止です。声を出さないで行う焚火の場合は22時までに片付ければ可能です。
    • 打ち上げ花火・吹き上げ花火・音の出る花火は禁止です。
    • 煙がたくさん出て他のキャンパーに迷惑をかけそうな時はご配慮下さい。

トラブル防止について

  • 利用者の制限:
    • 当キャンプ場は、ソロ、デュオ、ファミリー向けのキャンプ場です。
    • 大人3名以上の方場合、同居のご家族以外は利用できません。
    • 宴会や騒ぎなど、他のお客様の迷惑となる行為は禁止です。
  • 静かに過ごす時間:
    • 消灯時間は22時です。(サイレントタイム22時から7時まで)
    • 消灯時間以降は、物音や話し声、光に配慮し、静かにお過ごしください。
    • 発電機・エンジンのかけっぱなし・周囲に聞こえるような音楽など他のキャンパーの迷惑になるような行為は禁止です。
  • サイトの利用:
    • テントサイトは綺麗にご利用ください。
    • 炭のかけらをテントサイトに落とさないで下さい。
      薪割りは炊事棟横の薪割り個所をご利用ください。
      少量の薪のカットはサイトでも構いませんが、木くずがサイトに落ちないようにシートを敷いて行ってください。
    • テントサイトに溝や穴を掘らないでください。
  • 照明:
    • ランタンなどの照明は、周囲への配慮をお願いします。
    • 明るすぎる投光器の使用はご遠慮ください。
  • キャンピングカー:
    • 音の出るFFヒーター、エアコンのご使用はできません。

ペットをお連れの方へ

  • ペットをお連れの場合は、ペットルール(サイト外はリード使用)を必ずご確認ください。
  • 無駄吠えをさせないようにしてください。
  • 排泄物は飼い主様が責任をもって処理してください。
  • ペットから目を離さないようにしてください。

その他

  • ゴミ類 (灰、燃えカスも含む)はすべて持ち帰りです
  • 場内の設備や備品は大切にご利用ください。
  • 他のお客様やスタッフへの迷惑行為はご遠慮ください。

これらのルールを守り、皆様が気持ちよく過ごせるキャンプ場づくりにご協力をお願いいたします。