新着情報
2022年7月3日
まだまだ捨てて帰られる方がいらっしゃいます。
涼しい日曜日になりました。しとしと雨が降っています。
今週は戻り梅雨とか予報で言われておりますが、少し雨が降らないと田んぼが干上がってしまうようですし、川の魚...続きを読む
2022年7月2日
日帰りBBQサイトオープン!(深谷峡温泉)
ほんとあっつい…。
ダレている猫たちを尻目に、人間はせこせこ働いてます。
『この暑いのに、何をそんなに働いてるの?』と言われているよ...続きを読む
2022年7月1日
夜外でゆっくりと星を見れるくらいの気温になりました。
スマホで撮ってもはっきりと映るくらい星が近くにたくさん見えます。
暗くなっても寒くなくなったので、長椅子に横になってゆっくり星空を眺めることができるよ...続きを読む
2022年6月30日
カンフル剤届きました♪(深谷峡温泉)
暑い…。朝8時の時点で30℃ってどうよ…。
昨日はお休みでしたが、半日以上草刈りに追われました。
草刈り終了後は当然のように川へダイブ!冷たくて最高...続きを読む
2022年6月28日
今日も涼しい朝を迎えました。
今朝の気温19℃。雲の中の1日の始まりです。
いろんなところで梅雨明けですね。
ということで、いよいよキャンプシーズンの始まり。
今年はとても暑くなる予報...続きを読む
2022年6月26日
夏休み、はじまるよ~♪(深谷峡温泉)
昨夜もホタル観賞送迎に行きましたが、ホタルは一気に減ってました。
約1ヶ月楽しませてくれたホタルの季節も終わりを迎えたようです。
この1ヶ月、ブログ...続きを読む
2022年6月24日
ホタル情報8(深谷峡温泉)
ピークを過ぎ、日に日にホタルが減って…、ないですね。
昨夜も見に行きましたが、4~5日前と変わらずたくさん飛んでました。
なんなら一番多かったかも?...続きを読む
2022年6月18日
ホタル情報7&ミヤマクワガタ(深谷峡温泉)
昨夜は急にホタルが増えました。
夜も蒸し暑かったですからね。やはり気温は大きく影響するようです。
月はまだ満月に近い状態ですが、月の出現時間が遅くな...続きを読む
2022年6月13日
ホタル情報6(深谷峡温泉)
連日、ホタル観賞送迎に行っております。
今年のホタルは全体的にやや少ないように感じます。平年比3割減くらい?
一昨日の土曜日に大阪から個人的な友人が...続きを読む
2022年6月13日
らかん高原 自然観察会 植物編
昨日は18名の参加者の皆さんで、らかん高原の植物観察会を開催しました。
暑いくらいのいいお天気でしたので、羅漢山の山頂まで行き、いろいろな植物を観察することが...続きを読む