ブログ|有限会社らかん高原

オフィシャルブログ

キノコのお山

今朝も少し降りました。
スカイパークからは今日も雲海が見られます。
どんよりとした空です。
仕事で落ち込んでる方にはスカッと晴れる青空を見せてあげたいものです。

空気はおいしいですから、ちょっと上がってきてください。
深呼吸すれば気分も変わることでしょう。

紅葉も東側の葉っぱから色が付き始めています。

ヤマボウシの実も食べごろになりました。

後は場内にはたくさんのキノコ

食べられるのもあるようですが、図鑑には食用可能ですが体質によっては中毒症状が出る場合がありますと書いてあります。

 

m(__)m  残念なお知らせです m(__)m

緊急告知!!

火災防止のため、下記内容のコンロは使用禁止にさせていただきます。
禁止したコンロしかなく、それでも焚火をされたい方にはキャンプ場の焚火台をレンタルしていただけます。

尚、焚火、バーベキューをされる方はレジャーシート(1.8m×1.8m)をお貸しします。返却されるときに焦げ、溶融、穴あきがないようご使用ください。
また変色、焦げ、溶融、穴あきがありましたら次の方に貸し出せませんので、購入していただくようになります。

また、薪を割るのにシートや薪割り台を使わずにされる方がいまだにいらっしゃいます。
次の方が使われる時、大変迷惑ですのでやめていただきたいものです。
お客様がチェックアウトされたのちスタッフが清掃に入りますが、その時ゴミや木くずがあった場合、電話をして戻ってきていただいております。
わざわざ戻ってきていただくのも大変でしょうから、チェックアウトの時は必ずサイト内を確認してからお帰り下さい。

 

使用禁止の焚火台

ソロキャンプ用の小型焚火台
例 スタンドの部分が低くて下に熱が伝わるもの
ブルーシートを敷いて熱でシートが焦げたり、溶けたりしないもの

写真は昨日のご利用者の方から戻ってきた敷板です。
山の中ですので火事になったら消火用の水がありません。
ヘリコプターの出動になります。

このままですと焚火自体を中止にしないといけなくなりますので、使用できない焚火台を決めようと思いますので、よろしくお願いいたします。

なお不明な場合は

返却された板 表

返却された板 裏

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 12℃

やはり今朝は下がりました。
12℃!!
それほどの風もないので体感温度はあまり低くありません。

秋らしい筋雲

秋は空がすごく青く見えるのだそうです。
大陸からの移動性高気圧に覆われやすく、大陸からの空気は乾燥しているので空気中の水分やチリが少ないと、太陽からの青や紫の波長が届きやすく、より空が青く見えるのだそうです。
綺麗な空を見に羅漢山ハイキングにどうぞ。

今週末(29日)は仲秋の名月ですね。
天気予報は午後から晴れという感じですので、いいお月見になりです。

キャンプ場内で春にカエル合戦(約50カップル)をして、たくさん生まれるヒキガエル君(雄雌不明)
冬眠に向けて準備中かもしれませんね。サイト内の道路を散歩してました。(手のひらサイズ)

 

秋分の日 13℃台になってしまいました

秋晴れの2日間になりそうですね。
ということは放射冷却で7時くらいから冷え込みが始まります。

まだキャンプ場には空きがありますので遊びにいらしてください。

キャンプ場内にも彼岸花が咲きました。
初めて見ました。

どこから飛んできたのかわかりませんが、どんどん増えてくれるといいですね。
モグラのいたずら防止とかになることを期待します。

スカイパークではムラサキトラノオが咲いています。

池にはきれいなコイも泳いでいます。

夜はきれいな星空が見られるといいですね

 

 

朝9時 16.5℃

朝霧の中の散歩
今朝は北風で寒く感じます。

そろそろウルトラライトダウンの出番になりそうです。
来年の5月まで8か月はこのジャケットが必要で、冬は2枚重ねが一番。
薄くて軽くて便利です。

来月のイベントの草木染もそろそろ満席になりそうですが、もう少しだけ残っています。
初のここでの草木染イベントですので、時間のある方は寄ってみてください。
私も前職は染色の会社で技術を磨いていたわけですが、自然の草で染めるのは初めてで、とても楽しみにしています。

 

今日は雨。今週末の連休は晴れそうですね。

今朝は雨が降る前に雲の中の散歩
昨日もワンちゃん連れのソロキャンパーさんが数組いらっしゃいました。

最近はタープ使ったりして雨でも関係ないキャンプができますね。
秋雨前線の停滞ではないので、晴れたり降ったり。
ここ数日おかしな天気が続いています。
広島ではインフルエンザが流行っているとか。
そろそろ山口県にも来るかもしれません。
体力つけて頑張りましょう。

鍋シーズンに入りました。
いろんなお出汁で鍋。
うちはレモングラスを使った醤油系のハーブ出汁
スーッとして、体も温まるのでいいですよ。
この秋刈り取ったのを今は干しています。
火力は薪でもなく炭でもなく、ガスでもなく、、、
IHが一番。
火力調整が簡単にできるので便利です。
使い切ったガス管処分しなくていいですからね。

趣がないかもしれませんが、後片付けやおいしく食べることを考えると、ここに到達しました。
シメの雑炊が終わったら、さっと焚火タイムに入れます。
そこでおつまみを炙りながら熱燗で。
寒くなって、いいキャンプのシーズンになりました。

 

変な天気でしたね。

夜中は大降りでして、雨音で目が覚めるほどでした。
今朝の散歩の時間には日が差して、心地よいお散歩タイム

ツリガネニンジンもたくさん咲いています。

涼しくなって焚火やストーブを利用される方がいらっしゃるのですが、焚火シート(スパッタシート)をお持ちでない方がたまにいらっしゃいます。
これまでは500円でレンタルしていたのですが、写真のように焦がす方が多いので再レンタルできる状態ではありません。
そこで今後は販売することにいたします。

このシートの上に板(コンパネ)を敷いてこれですからコンパネも燃えているということです。
購入するのは勿体ないので必ず忘れないでシートは持ってきてください。

23日泊、空室あります!(深谷峡温泉)

今週末にコテージ泊の複数キャンセルがありましたのでお知らせします。

急ですが23日(土曜日泊)一気に3棟の空室が出ました。

お天気が良ければまだ川遊びも出来る状態です。

この3連休は真夏並みの暑さでしたが、水着を持っていらっしゃる方は少数でした。

気温+水温=50℃以上、が快適に水遊びが出来る目安。余裕で超えてたけどな…。

9月に泳いでも別に捕まりませんよ?^^

ご予約・ご来店お待ちしております。

 

看板猫のミーちゃん(♀)は今日も元気に弱いもの(ヘビの赤ちゃん)イジメしてます。

誰に似たのか、ほんと性格悪い。

いいのは外見だけ。こういう女に騙されちゃいかん。

 

時には騙されてやるのも男の仕事 : 岩男 命万

今朝も雲の中

朝6時 気温19℃


曇っているのでそれほど冷え込みませんでした。
昨日の最高気温は24℃
過ごしやすい気温です。

今日は曇りの予報。
カラッと晴れてほしいのですねどね。
昨夜はきれいな星が見えたのですが、今日は無理かな
九州方面から雲がやってくるようです。

連休。はじまりはじまり。

今朝は19℃
少し暖かい。

おとといから大きなガが沢山で始めました。

そして小さなトンボも

ハッチョウトンボの雌
いろんな虫がいます。