オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: らかん高原

春になりました。錦町 らかん高原 イベント情報追加

錦町では山桜が咲き始め、畑や田んぼには黄色い菜の花が沢山咲く素敵な時期になりました。らかん高原では毎年恒例のカエル合戦が始まり100匹を超すカエルたちがカップルになって頑張ってました。

心配していた水芭蕉もいっきにきれいな苞を出し、今年は早目の春が訪れました。

4月22日には山口県の最高峰 寂地山のカタクリを見るツアーを企画しました。
らかん登山より少し大変かもしれませんが、自然観察員の方と一緒に登ってみませんか。

 

 

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

雪の残っているサイトですが、初日の出です。
今日から4月の予約受付が始まりました。
今年は、いらしていただいてゆっくりできるキャンプ場にしていきたいと思います。
ですが、イベントも沢山やっていきたいな。
お楽しみに。

大雪でした

ようやく雪が降りやみました。空は晴れてきています。
気温マイナス3℃
昨日はマイナス8℃まで下がりました。

麓から、らかん高原を目指したのですが昨日は除雪が途中まででしたので諦めました。
もし雪遊びに行かれるとしたら市の方に除雪状況を聞かれてから上がってください。
50㎝以上は積もっています。吹き溜まりはもっとでしょうね。
天気予報ではお昼からまた雪みたいです。

降りましたね。

昨夜は吹雪。
今はちらほら。
雪合戦はできますね。
山に登るときは滑ったら上がらなくなるだけでいいのですが、降りるときは滑ると止まらなくなって上がってくる車にぶつかるということもありますので、十分注意してください。

昨夜はこんな感じでした。

積雪しました

深いところで5㎝。芝生の上で3㎝くらいです。11時現在の気温マイナス2℃。寒いですよ。標高600mくらいから道路に積雪してますので冬用タイヤが必要ですね。雪合戦くらいなら今週末はできそうです。

 

初積雪

予報通り雪が積もりました。

まだまだ降っていますので、道路は真っ白になります。もう冬用タイヤでないと羅漢越えでの移動はやめたほうがいいですよ。
今週末も降るようですし、今年はホワイトクリスマスになりそうですね。

 

朝の月

夜雨が降ったようで、スカイパークから見る雲海はとてもきれいでした。
下弦の月もきれいに見えてます。
ケーブルテレビ アイキャンの生活情報カメラで羅漢山をクリックすると、この時間でも雲海の景色を見ることができます。

毎朝ワンちゃんずとの散歩はいろんなものを見つけられて楽しい時間です。
この花も昨日の散歩で見つけました。

アキノタムラソウ
花言葉は「自然のままのあなたが好き」だそうです。

 

今日も雨無しかな?

今朝は10℃と少し暖かめ。空には薄雲がまだ張っているのでそれほど気温は下がっていません。今年は例年に比べると暖かい日が多いような気がします。
池の水芭蕉も緑の葉が芽生えてます。

変ですね。これから霜が降りてきますので葉っぱが霜焼けになるでしょうに。

今朝も良いお天気です。今日からフェス!!

朝焼けのらかん高原。今朝は気温も7℃と少し高めです。
今日一日雨はなさそうで、楽しいフェスが始まります。
スカイパークの2階の会場はガラス張りですので外の景色もよく見えます。
瀬戸内海がきらきら光って見えます。
いつもはクローズしていますが、今日は子供たちの遊び場として開放しますので是非いらしてください。

 

今朝も霜が降りました。

冷え込みますね。昨夜は流星群ということで0時まで頑張ったのですが、タイムラプスで撮った画像を見ても映り込んでいませんでした。残念!!
ということで今朝4時に起きたのですが月が真上にあってこれも写真撮影不可の感じで、仕方なく寝込みました。
気温3度。
6時くらいから霜がどんどん増えてきて、綺麗な草原になりました。


霜なんて最近の街の子は見ないんでしょうね。
リトリートフィールド羅漢へ、非日常を感じに来ませんか。

明日からイベントです。告知期間が1週間しかなかったので、先着100人の景品は当たる確率が高いですね。
天気予報も日曜雨が曇り時々晴れに変わってくれました。

では、お待ちしております。服装にはくれぐれもご注意ください。ここは冬です。