
今日は午後からお休みを頂き、買い物がてら周辺の景色を楽しんで来ました。
向峠の田んぼの黄金色の穂波。よかね。
自然の美しさと人の営みってのが凝縮された風景です。
こちらは蔵木の彼岸花畑。6~7分咲でした。
今年はコロナの影響で彼岸花祭りは中止と思ってましたが、誤報でした(スミマセン)。
今週末の土日、26日27日にお祭りはするようです。
お天気さえ良ければ覗いてみてもいいかと思います(雨なら雨で味がありそうな気も)。
駐車料金300円ですが、あれだけの面積の彼岸花畑をタイミング見計らって
草刈りするだけでも結構な労力のハズです。気持ちよく払いましょうね。
真っ赤な彼岸花畑をバックに女の子を口説いたら…。
『お彼岸に行くまで僕と一緒に居てください!』 ってか?
無いな。恋愛偏差値40の私でも分かる…。無いわ~。
いや、これくらいダサい口説き文句で釣れてくれる女性はおそらく100%ピュア!
大物狙いの男性は是非お試しください。
当店では結末に関しては一切の責任を負いかねます : 岩男 命万
明日からシルバーウィーク!みなさんが楽しみにしていた4連休です。
幸いな事に4日間ともに、お天気は良さげ。陽ざしがあれば、まだ川遊びも可能です。
ちなみに私はこの水曜日に曇天の中で潜ってました。
おっきなオオサンショウウオ君3匹に会いましたが、最後の1匹がやばかった。
デカかったのよね。横に…。
お腹に卵を持っているのか、単なるメタボなのか…(おそらく後者)。
逃げようとして穴に腹がつっかえてるサン太は初めて見たよ。
食欲の秋ではあるけども、ほどほどにしておきなさいよ、と…^^;。
もうひとつお知らせです。
深谷大橋を越えて約5分。温泉からだと車で約10分強の場所の蔵木の彼岸花。
このシルバーウィークが満開になりそうです。
今日行ってきましたが1~2分咲きでした(↓)。
一気にパカッと開く花なので、明後日くらいには満開になっている可能性高し!
通る機会があれば是非立ち寄って見てください。栗は落ちてても拾っちゃダメですよ~!
欲しい人は買いましょうね。
ちなみに今年はコロナの影響で彼岸花祭りは無いようです、残念。
ち・な・み・に…。私の夏休みはこのシルバーウィークの後に始まります。
きっとすべてはここから始まるんだ… : 岩男 命万
先週からニュースや天気予報で大騒ぎしている台風10号。
思ったより進路が西に逸れている事もあり、岩国は何とか大丈夫かな?
油断せずに強風への準備はするべきですが、未曽有の天災レベルではなさそうです。
九州西部や奄美大島の方はかなりの暴風が吹きそうですね。
被害最小となることをお祈りしております。
悪天候になると思い出すのが子供の頃の記憶。
私が小学生の頃は大雨・洪水・暴風の3つの警報が揃わないと休校になりませんでした。
学校休みたくて朝の天気予報をかじりついて見てたのを覚えてます。
学校があると結局外で遊ぶんですよね。風がビュンビュン吹いててもね。
何せ馬鹿でしたから。
大風の中で『トルネドォ!』とか叫んでました(ゲームの魔法)。
ほとほと馬鹿でしたから。
雷が鳴っても喜んで『サンダぁ~~!!』とか言ったりしてね(ゲームの魔法)。
救いのない馬鹿でしたから。
学校の成績は真ん中より上にいた記憶があるのですが、阿呆な思い出ばかりです。
今はアラフォー。心の中でしか叫びません。大人になったものです。
台風の準備は夕方までには済ませましょう : 岩男 命万
夏休み終了! 忙しかったぁ~。
コロナの影響で平年比ではマイナスでしたが、健闘した方でしょう。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
ようやく一息というところですが、まだまだ休みは取れそうにありません。
シルバーウィークが終わるまでは、私の夏休みは始まらないようです。
コロナで仕事が無い方の事を考えると、有難いことですね^^。
今日は『行こうよやまぐちプレミアムチケット』の追加販売のお知らせです。
山口県のコンビニでは先行販売で明日(9月5日)の朝10時から、
全国のコンビニでは9月12日(土曜日)の朝10時から、追加販売されます。
5000円分の宿泊券が2500円で買える!
15000円の宿泊料なら7500円浮く計算。
7500円あれば、普段食べられないような肉買えるよね…。
肉だけじゃなく、サザエとかホタテとかの海鮮にまで手が出せるよね…。
お時間に余裕のある方は、10時前からコンビニに並ぶ価値アリ!
販売開始1~2時間程度で、あっという間に売り切れると思われます。
私も買いに行きたいのですが、何故に土曜日なの?
観光宿泊業者は土日は職場を動けるはずがないのに…orz。
たまには100グラム100円以上のお肉も食べてみたい : 岩男 命万