
報告してませんでしたが、先週からコテージにコタツを入れました。
夏場からのコテージの変更点として2点…
1:Wi-Fiが使えるようになりました
2:コタツが使えるようになりました
さて、コタツの時期という事はカメムシの季節でもあります。
今週はお休みを返上して、カメムシ侵入防止の養生テープ貼りと、
カメムシ殺虫・防虫・忌避剤の散布をしてました。
絶対に負けられない戦いがそこにはある
カメムシやコロナごときに生活の糧を奪われてたまっかいっ!!
出来る限りの防虫対策はしておりますが、カメムシをゼロには出来ません。
そこでお客様に出来る予防策を2点ご紹介します。
①無駄な電灯を点けない
昆虫ですので、光に集まります。
外灯などは使用後はしっかり消灯する事をオススメします。
②暖房の温度設定を高くし過ぎない
カメムシが部屋の中に入ろうとする理由は外より温かいからです。
朝夕や夜は冷え込みが厳しくなって暖房を使わない訳にはいきませんが、
『温度30℃以上&出力最大』のような状態はカメムシにとって天国のようなもの。
普通のご家庭で暖房を使われる場合と同じく、『20~24℃&風量自動』くらいの
設定でご利用して頂いた方がカメムシは集まりにくいです。
3000匹のカメムシを殺し ぬしと朝寝がしてみたい : 岩杉 晋作
冷えましたね。昨夜はそれほどでもなく4時くらいには8℃でしたが
それから太陽が出始めるころから放射冷却でどんどん冷え、5℃になりました。今シーズン最低気温です。
でも今は太陽の陽があたっているので暖かくなってきました。
今日も一日良いお天気のようです。ソロキャン半額プランも好評です。
ホンマのストーブとそれ用にMt.SUMI ペレットシステム を購入しました。ペレット会社の社長さんとの付き合いで何とか薪よりも処理しやすいペレットを使った暖房、調理用の道具を探しておりましたが、これはシンデレラフィット。
ペレットの投入が少し慣れないといけないかもしれませんが、何とか使いこなしたいと頑張ってます。
お知らせです。
今週末(17日)のコテージに急なキャンセルがあり、現在3棟の空室がございます。
天気予報では雨マークが付いてますが、晴れるような気がします。
だって雨降るような気圧配置には見えないもん…。何故雨予報なんだ?
よろしければご予約お待ちしております。
昨日と先週の水曜日は休日を利用して山登りしてました。
そしてようやく見つけたスーパーキノコ!
2日合計6時間くらい本気で山登りして、たったの3本。
高い訳だよ、スーパーキノコ…。そりゃマリオもデカくなるわ。
ちなみに人間が食べても大きくなりますよ。心が。
1UPしますよ。生活ランクが。
食べることに興味は無いので1本はおばあちゃんに。残り2本は温泉で販売します。
良かったら買ってやって下さい。
※他人の山で勝手に採っちゃダメです。普通に捕まります。
スーパーキノコは食べてませんがデカいです、横に… : 岩男 命万
昨日は米軍基地の奥様と子供たちが泊りに来てくれました。
30人くらいの団体様。
予約をくれた通訳さんによると全員まったく日本語喋れないらしい…。
『団体様なら代表の人にだけしっかり料金やらルールやら説明すれば、
後はみんなに伝えてくれるだろう』と、思ってましたが、まさかの個別チェックイン!
有難いことに10回以上英語のレッスンを受けることが出来ました(苦笑)。
相手の言ってることは8割方分かります。
こっちの言いたいことは5割方伝えられます。
あとは社長の買ってくれた『ポケトーク』があるから大丈夫!^^v
瞬時にかなり正確に翻訳してくれます。文明の利器!
毎回思うのですが、アメリカ人さんの方が人生の楽しみ方を知ってるような気がします。
いい意味で日本人より本能に忠実というか…。
『人生楽しまないと損ですよ!』って言われてるみたい。
英語より大切なものを学ばせて頂きました。またのご来店お待ちしております。
みんな釣りバカ日誌の浜ちゃん(西田敏行)みたいなんだよね : 岩男 命万
今日は出社したら玄関先に雀の雛が落ちてました。
手厚く保護してあげたので、今夜あたりつづらを持ってくるはずです。
前回はツバメの雛を助けたのに、綺麗なお姉さんは来ませんでしたが、今度こそ…。
さて、今日はテレビ放送のお知らせです。
本日夕方18:15のYABのJチャンやまぐちで当施設が紹介されます。
郷土寿司の取材という事で、あんこ寿司を使った深谷定食の取材でした。
私も少しだけ喋ったような気がします(モテモテになったらどうしよう)。
私なんかを見る必要は欠片ほども無いのですが、とりあえず…
篠田アナウンサーは可愛かった!
これは間違いないです。必見!
YAB様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
目の保養までさせて頂きまして、重ねてありがとうございました!
篠田アナウンサーは可愛かった!(2回言います) : 岩男 命万