夏の夜空を彩るペルセウス座流星群の観察日。(昨夜は雲が多すぎて無理でした)
夕方から空は澄み渡り、夏の大三角形やカシオペア座もくっきりと姿を見せてくれました

22時を過ぎると、東の空から月が昇り始め、あたりは次第に明るくなっていきました。

横になって見上げる満天の星空は格別。ひんやりとした高原の空気を胸いっぱいに吸い込みながら、流れ星を待つ時間はとても贅沢でした。
30分ほど寝転がって観察し、見ることができたのは2つだけでしたが、それでも大満足。星空の下で過ごす静かな夜は、心を整えてくれます。
明日の夜はもっと晴れてくれそうです。